HOME > 2020年05月07日
2020年05月07日
「オリジナル電柱幕」のご紹介
2020年05月07日

こんにちは♪
ハクロマーク製作所 鶴村です。
皆さま、元気にお過ごしですか?
大変な時期ですが、不要不急の外出を控えて
何とかみんなの力を合わせて、乗り切りたいですね。
暖かくなり、出掛けたい気持ちにもなりますが
医療従事者や対策チームのご苦労を考えると
気を緩めてはいけないな、と思います。
生活の中で不便なこと、つらいこともあると思いますが
どうかくじけずに、一緒に頑張りましょう!
*********************************************************************
さて今回は、交通安全や防犯に対しての注意喚起を促す
「オリジナル電柱幕」
のご紹介です!
私は、いつも車で通勤しているのですが
先日会社からの帰りに、こんなものを目にしました。
↓↓↓

<電柱幕 大 交通安全>
そう言えば、こういう、交通安全や防犯への注意喚起を促すものや広告などが
電柱に設置されているのをよく見かけますね。
でも、勝手にはできないだろうし
どういう仕組みになっているのかな、と思って調べてみると
設置を希望する場合は、所轄の警察や地方自治体に
許可を貰わなければならないそうです。
そんなことを調べた数日後
今度は近所のスーパーの近くで、これを見つけました。
↓↓↓

<電柱幕 小 交通安全>
子どもたちの安全をみんなで見守る気持ち、大事ですね。
さて、この電柱幕の素材ですが、「旗・幕ドットコム」でも扱っている
「ターポリン」というビニール製の生地でした。
「ターポリン」についてはこちらをご覧ください。
http://www.hata-maku.com/guide/kiji.html#tarporin
「ターポリンなら、うちでも作れるな!」と思い、作ってみました。
それがこちら!
↓↓↓

<オリジナル電柱幕 大 防犯>
防犯に対する注意喚起を促す電柱幕です。
これを見れば「ひったくり事件がよくある場所なのかも?」
と思って、注意する気になりますね!
小さいサイズも作ってみました。
↓↓↓

<オリジナル電柱幕 小 交通安全>
こちらは、交通安全を促す電柱幕です。
交差点近くでこれを見かければ
徐行し、しっかり安全確認しようという気になりますね。
もちろん、オリジナルの印刷を行っている
「旗・幕ドットコム」ですから、ご希望のデザインでお作りします。
もしデザインに困られたら、こちらのデザインサンプルをご活用ください♪
サンプルを基に、色も文字も、自由に変えてお作りできます!
まずは、オリジナル電柱幕 大 のデザインサンプルです!



<オリジナル電柱幕 大 デザインサンプル>
次に、オリジナル電柱幕 小 のデザインサンプルです!

<オリジナル電柱幕小デザインサンプル>
ご希望に近いものを選び、変更点を教えていただければ
ご希望のようにレイアウトしたものを、メールでお送りいたします。
さて今回、設置に使用したのは、姉妹サイト「不動産応援ドットコム」で
誘導看板などを電柱に設置するのに使う「簡単取り付けゴム」です。
「簡単取り付けゴム」の詳細は、こちらをご覧ください。
https://www.fudousan-ouen.com/product/sign_supplies.html#pagenav08
電柱幕には、左右に「ハトメ」という金属の輪っかを取り付けてあります。
大きいサイズには左右各4箇所、
小さいサイズには左右各3箇所付いています。
そこに、簡単取り付けゴムを引っ掛けて設置しています。
↓↓↓

<簡単取り付けゴム 設置 拡大>
これなら、簡単に設置、取り外しが可能です。
でも、もっとしっかり取り付けたい場合は
「電柱幕設置用樹脂バンド」がお勧めです。
それがこちら。
↓↓↓

<電柱幕設置用樹脂バンド>
どちらか、用途に合う方をお選びください。
さて、オリジナル電柱幕の仕様とお値段です!
↓↓↓

<オリジナル電柱幕 仕様・価格>
簡単取り付けゴムと、電柱幕設置用樹脂バンドのお値段はこちら!
↓↓↓

<簡単取り付けゴム・電柱幕設置用樹脂バンド 価格>
あいにく、電柱幕はカートに対応しておりませんので
こちらからお問い合わせください。
https://www.hata-maku.com/form/inquiry.html
「子どもたちの安全を見守りたい!」
「地域の防犯のために何かしたい!」
という方々、是非「オリジナル電柱幕」をご検討ください♪
以上今回は、交通安全や防犯対策に使える
「オリジナル電柱幕」のご紹介でした!
ではまた次回、お会いしましょう♪
<関連記事>
「コロナでプレゼントを渡せない方に|オリジナル大漁旗のご紹介【ネットで完結】」
http://www.hata-maku.com/blog/home/archives/000108.html
「簡単に今有るもので出来る布マスク」
http://www.hata-maku.com/blog/home/archives/000106.html

プロフィール
管理者:旗・幕ドットコム店長@福本

好きなartist:ミスターチルドレン
趣味は? :子供の写真撮影
好きな映画は:「ライフ イズ ビューティフル」
私の特徴は?:のんびり
自慢できる事:日本けん玉協会初段
旗・幕ドットコムのご注文、お問い合わせなど、お客様窓口を担当しています。窓口業務の前は7年間、のぼりやのれん、旗などの製造に携わっていました。その経験や知識を活かし、現場出身ならではのわかりやすい説明と迅速な対応で、お客様が安心してご注文できるようナビゲートさせていただきます。

好きなartist:ミスターチルドレン
趣味は? :子供の写真撮影
好きな映画は:「ライフ イズ ビューティフル」
私の特徴は?:のんびり
自慢できる事:日本けん玉協会初段
旗・幕ドットコムのご注文、お問い合わせなど、お客様窓口を担当しています。窓口業務の前は7年間、のぼりやのれん、旗などの製造に携わっていました。その経験や知識を活かし、現場出身ならではのわかりやすい説明と迅速な対応で、お客様が安心してご注文できるようナビゲートさせていただきます。
<< 2020年 05月 >> | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
最新記事
アーカイブ
- 2021年01月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年09月
- 2020年08月
- 2020年07月
- 2020年06月
- 2020年05月
- 2020年04月
- 2020年03月
- 2020年02月
- 2020年01月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年09月
- 2019年08月
- 2019年07月
- 2019年06月
- 2019年05月
- 2019年04月
- 2019年03月
- 2019年02月
- 2019年01月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年09月
- 2018年08月
- 2018年07月
- 2018年06月
- 2018年05月
- 2018年04月
カテゴリー
- ハクロマーク(社内)のこと(2)
- デザインについて(3)
- 配色について(2)
- 垂れ幕(10)
- 横断幕(12)
- 応援幕(4)
- タペストリー(12)
- バナースタンド(5)
- ロールスクリーン(3)
- テーブルクロス(6)
- 社旗(2)
- 校旗(1)
- 日章旗(3)
- 安全旗(0)
- クラブ旗・部旗・団旗(5)
- 大漁旗(3)
- 額縁入り大漁旗(4)
- 優勝旗(3)
- 会旗・敬弔旗(2)
- 手旗(4)
- ゲートフラッグ(1)
- 連続旗(1)
- タオル(3)
- 椅子カバー(15)
- ペナント(2)
- インスタフレーム(1)
- ブックカバー(1)
- 折りたたみクッション(1)
- 生地について(2)
- ポスター入れ(1)
- ランチョンマット(1)
- 卓上POP(2)
- 吊り下げPOP(4)
- テーブルランナー(1)
- 巾着袋(2)
- 腕章(1)
- ウォールポケット(1)
- 応援ボード(1)
- 鍋敷き(1)
- 電柱幕(2)
- マスク(3)
- ビニールカーテン(3)
- PCディスプレイ用カバー(1)
- スタンドプレート(1)
- ゼッケン(1)
- ドアノボード(1)
- 卓上旗(2)
- スイングPOP(1)
- 移動販売(1)
- オリジナルトートバック(2)
- 生地見本帳(1)
- カウンターパーテーション(1)
- 足ふきマット(1)
- Illustrator(1)
- オリジナルPPパネル(1)
- 等身大パネル(1)
- 消毒液マット(1)
- 車内プレート(1)
- パイプ椅子用クッション(0)
- A型看板(0)
- キャンバスプリント(0)