アイドルへのプレゼントに横断幕が選ばれる理由
2022年05月02日
皆さまこんにちは。旗・幕ドットコムの岸岡です。
突然ですが、推しのアイドルはいらっしゃいますか?
例え遠方であってもライブを見にいく、楽曲が出れば購入する、個撮があれば応援に行くなど、愛するアイドルのためであれば、時間もお金も厭いませんよね。

今回は、そんな方に必見!推しのアイドルに贈る横断幕について、ご紹介します。
アイドルに横断幕を贈るのが最適な理由
横断幕の購入を考えている方はもちろん、まだ何を贈るか検討中の方もいらっしゃると思います。
なぜ横断幕がプレゼントに適しているかを、実例とともに簡単にご説明します。
ライブが盛り上がる
応援しているアイドルにとって、節目のイベント・ライブってありますよね。

例)
・生誕祭
・デビュー○周年記念ライブ
・卒業前のラストツアー
・バースデーオフ会
・壮行会
アイドルにとっても、ファン・親衛隊の皆さまにとってもかけがえのない一日です。
そのような特別な機会に、華を添える役割として横断幕がオススメです。
というのも、横断幕を会場に設置することで、いつもとは違ったライブ会場・雰囲気作りができるからです。

装飾を施すことで会場に足を運んだファンはもちろん、ステージに立つアイドルも背中を押されたような気持ちになり、一層特別感を演出することができます。
ファンの想いを形に残せる
節目のイベントはそうそうあることではありません。ましてやそれが卒業ライブや壮行会であれば、最後の機会です。
その時の声援やコールは、アイドルにとって忘れられない瞬間になりますが、形に残るものではありません。
横断幕を製作することによって、ファンの想いを後に残すことができますし、アイドルがそれを見返した時に当時のことを思い出すきっかけになると思います。

記念写真が特別な1枚に
ライブ終わりの記念写真は、なくてはならない定番行事ですよね。

ファンの方にとっては、推しのアイドルと写れる最高の瞬間。アイドルにとっても、これだけの方が集まってくれたという証明と今後のモチベーションにもなる大切な時間です。
横断幕をみんなで持つことで、よくある写真からは一転。一体感のある特別な1枚が残せます!

場所や日付を入れることで、より時系列が分かりやすくなりそうですね。
アイドルとファンの皆さまにしか作れない最高の写真にするために、横断幕はとっても有益なアイテムなんです!
どんなデザインが喜ばれるか?
横断幕を製作する機会は少ないので、「どのようなデザインが良いかわからない」そう思っていらっしゃる方は多いはず。
そこで、イメージしていただきやすいよう、デザインサンプルをご用意いたしました!

デザインサンプルとは、当社のデザイナーが作成したサンプルのことです。
お好みのデザインサンプルを選んで、文字や色はもちろん、推しアイドルのイラストや写真に差し替えることができます!

だから、オリジナルの横断幕が簡単に作れるんです!
この他にも、200種類以上のデザインサンプルをご用意しています。
↓詳しくこちらをご覧ください!
https://www.hata-maku.com/sample/search/?category=oudanmaku
よく使われるメッセージ
横断幕に入れるメッセージは人それぞれ。正解はないので、推しのアイドルへの想いを自由にお考えください。
そうは言っても他の事例を参考にしたいという方のために、アイドルに贈るメッセージをいくつかピックアップしました!

どれくらいの金額で作れるのか?
デザインのイメージも膨らみ、あとは横断幕の製作費用が気になるところ。
持ち運びに優れ、アイドルの写真を綺麗に印刷することができる「トロマット」という生地で価格を見てみましょう。

金額の相場がすぐに分かるよう、キリの良い数字にしておりますが、お客様の要望に合わせてどんなサイズでも製作できます!
ご注文・お見積りフォームで希望のサイズを入力し、生地を選択すると自動で金額が出ますので、是非ご利用ください。
↓横断幕のお見積りはこちらから
https://www.hakuromarkss.jp/product_form/maku_in/spec
-----------------------------------------------------------
いかがでしたか?推しのアイドルに横断幕をプレゼントしたくなりましたでしょうか。
「こんなデザインは作れる?」「アイドルが写っているこの写真は使える?」「●人収容の会場には、どれくらいの大きさがオススメ?」など、ご質問があれば、お気軽にご相談ください!
↓お問い合わせはこちら
https://www.hata-maku.com/inquiry_form/
以上、旗・幕ドットコムの岸岡でした。
また次回、お会いしましょう!
<関連記事>
「垂れ幕・横断幕で展示会を盛り上げよう」
https://www.hata-maku.com/blog/home/archives/000022.html
「第●回の数字のところが変えられる横断幕」
https://www.hata-maku.com/blog/home/archives/000082.html
Twitter↓
Follow @hakuro_mark
Instagram↓

LINE↓


働くヒト ブログランキングへ
お客様の要望をベースに作り上げていく、オリジナルののぼりや旗、幕、のれん、看板を、6つのインターネットショップを通じて受注、全国に製造販売。
SNSでは、お客様の事例や最新情報、知って得するお役立ち記事を配信しています。