ゴルフコンペの景品にオリジナルタオルが最適な理由

ゴルフコンペの景品にオリジナルタオルが最適な理由 オリジナルタオル
オリジナルタオル

ゴルフコンペの幹事は、出欠を取って組分けを考えたり景品を準備したりと、やらなければならないことが沢山あります。

『ゴルフコンペまで1ヵ月を切っているのに、なかなか準備が進まない』

と悩んでいるあなたに朗報です。

ゴルフコンペの景品にはオリジナルタオルがおすすめ!

オリジナルタオル
https://www.hata-maku.com/product/towel/

・なぜゴルフコンペにタオルが良いのか
・オリジナルタオルはいくらで作れるのか
・どのようなデザインが良いのか

ゴルフコンペの景品を検討中のあなたが、今気になっているポイントを解説します。本記事を読み終わる頃には、オリジナルタオルが作りたくなっているはず♪

では早速まいりましょう。

なぜタオルが喜ばれるのか?

友人同士もしくは会社の部署など、どのようなグループで開催するかにもよりますが、ゴルフコンペには、年齢性別問わず色々な人が参加します。

その中の誰に景品が当たるか分かりませんから
『どんな人に当たっても喜んでもらえるものを』

と考え出すと、どんどん迷ってしまいます。

悩むゴルフ好きの女性

お肉やスイーツといった食べ物系は万人ウケするので、上位の景品はこれらで決まりでしょう。

問題は中盤の順位(2,000〜4,000円程度の金額)。
この価格帯の景品を決めるのは本当に難しく、私も幹事を経験した際、かなり悩みました。

この金額内で製作でき、他にない特別感を演出できる景品こそオリジナルタオルなんです。

ここからは、コンペの定番景品であるマグカップやグラス、ゴルフグッズよりも、オリジナルタオルをお勧めする理由を2つご紹介します。

何個あっても困らない

『コンペでゴルフグッズ(カートバッグやヘッドカバー等)が当たったものの、好みが合わず使っていない』
このような経験はないでしょうか?

私もコンペの景品でボストンバッグをもらったことがありますが、見た目が気に入らず、倉庫に眠っています。

ボストンバッグ

このようにゴルフグッズや身につけるものは、各個人の趣味や好みがありますから、選ぶのが本当に難しいです(食器やグラスも同様)。

ではこれが、日常的に使う消耗品であればどうでしょうか。
例えば、街中で行っているティッシュ配りをイメージしてください。

断ることもありますが、受け取ることも多いかと思います。それはティッシュが消耗品であり、いくらあっても困らないからではないでしょうか。

ティッシュ配り

タオルもほとんど毎日使うものですから、沢山あっても困りませんよね。家族共用のスペースに置くもよし、ゴルフの際に使ってもよしと、とても実用的です。

タオル

賞味期限はありませんから、必要な時までしまっておけるのも嬉しいポイントですね。

コンペ/団体名をアピール

オリジナルタオルをゴルフコンペの景品にお勧めする2つ目の理由は、参加者を増やす宣伝効果もあるということです。

まずは、とあるコンペで撮影したこちらの画像をご覧ください。

ゴルフコンペ

参加者が笑顔で良い写真ではあるのですが、どこのコンペに参加しているかが分かりません。
今やTwitterやInstagramで情報が拡散されていく時代。せっかく参加者がSNSに投稿しても、フォロワーと繋がれる可能性は低いでしょう。

『●●のコンペが面白かったよ』という口コミはメンバーを増やす大事なチャンスですから、コンペや団体名が分からないのはもったいないです。

オリジナルタオルを持てば、写真を投稿するだけで、どこのコンペに参加しているかが一目で分かります。

オリジナルタオルと写真

何もない背景であっても、タオルがあると華やかな雰囲気になりますから、写真映えもして一石二鳥!
コンペに参加した人しかゲットできないオリジナルタオルは、かなり付加価値がありますよね。

拡散された写真を見た人が『羨ましい!私も欲しい!』と思ってもらえるカッコいいタオルを作ってみませんか?

旗・幕ドットコムなら

「確かにいくつあっても嬉しいし、タオルいいなぁ」
「オリジナルタオルを作ってみたい!」

そう思ってくださっているのではないでしょうか。

一方で『カッコいいデザインになるか不安』『納期はどのくらい?』『費用は?』など、気になっていることも多いと思います。

オリジナルタオルはそう頻繁に作るものではありませんから、不安があって当然。前向きに検討してくださっているあなたのために、旗・幕ドットコムが選ばれる3つの特徴をご紹介します。

原稿作成料が無料

・イラストレーターを使ったことがない
・ゴルフコンペに最適なデザインが分からない
・デザインセンスに自信がない

そんなあなたのために、旗・幕ドットコムではデザインサンプルを用意しています。

↓ゴルフコンペにお勧めのデザインサンプル

デザインサンプル

※デザインサンプルとは
当社のデザイナーが作ったデザインのベース。文字の変更はもちろん、フォントや背景の色を自由に変更可能です。

だから自信がなくても、簡単にカッコいいオリジナルタオルが作れますよ!

ご紹介したデザインサンプル以外でも、タオルを作ることができます。サンプルは400種類以上ありますから、イメージに合ったデザインをお選びくださいね。

タオルのデザインサンプル
https://www.hata-maku.com/sample/search/?category=towel

1枚2,500円で製作できる

コンペの幹事は、皆さんから預かった参加費をもとに、限られた資金の中で準備をしなければなりません。できるなら費用を抑えたいと思って当然です。
製作費は大事なポイントですから、オリジナルタオルを作る際の金額についてご説明します。

同じデザインで何枚タオルを作るかによって、1枚あたりの単価が変わります。

仮にニアピン賞の4人(前後半2Hずつ)にオリジナルタオルを作ると仮定します。タオルのサイズは4種類あるのですが、一番人気のフェイスタオルですと1枚2,500円(税抜)です。

価格表

※価格は予告なく変更する場合がございます。予めご了承下さい。

タオルの種類

確かに同じぐらいの金額で製作できるサイトも他にあります。

しかし、よく見てみると『10枚以上でないと製作できない』『デザインの制約があり、画像は入れられない』ということも多々あります。

旗・幕ドットコムは最小ロットを設けていないので、1枚からオリジナルタオルが製作できます。昇華転写捺染という方法で製作するので、色数やデザインのことを気にすることもありません。

フルカラーのオリジナルタオルが1枚から、この金額で作れるのは、本当に本当にお得です!

枚数を入力し、希望のサイズを選択するだけで金額が分かります。まずはどのくらいで作れるのか、ご注文・お見積りフォームをご利用ください!

ご注文・お見積りフォーム
https://www.hakuromarkss.jp/product_form/towel/spec

最短3営業日で出荷

「コンペが来週に迫っており、なるべく早く欲しい」
「デザインを決めるのに時間がかかってしまった」

旗・幕ドットコムは原稿決定から、通常便で6営業日後の出荷、特急便の場合は3営業日後に出荷します。自社工場で製作しているので、お届けまでがとってもスピーディー!

配達

『●日までに手元に欲しい』という希望があれば、お気軽にご相談ください!できる限り対応させていただきます。

納期について
https://www.hata-maku.com/guide/delivery/#case4

最後に

『限られた予算の中で、喜んでもらえるゴルフコンペの景品を探している』

というあなたに、オリジナルタオルが最適な理由と旗・幕ドットコムが選ばれる3つの特徴をご紹介しました。

私もゴルフを愛する者の一人なので、大切なコンペのお手伝いができれば、とても嬉しいです。ゴルフコンペの景品にオリジナルタオルを是非ご検討ください!

「こんなデザインで作れる?」「どのサイズがおすすめ!?」など、不明点や気になることがあれば、お気軽にお問い合わせくださいね。

フリーダイヤル
タイトルとURLをコピーしました