教えて!Q&A

合計345件のQ&Aが見つかりました。

  • 体育館等で壁やフェンスに張って使用する旗か横断幕を作りたいと思っています。どちらがお勧めですか?

    振って使うのではなく、体育館等の壁やフェンスに張って使用されるのでしたら、横断幕でよいと思います。 まずはこちらをご覧頂けますか? 旗と幕の違いは何ですか?  ご覧の通り、旗は専用ポール等に付けて使用されるもので仕様としては裏面にも色が付いて...

    もっと見る

  • 手旗用伸縮ポールで銀色以外の物はありますか?

    申し訳ございませんが手旗用伸縮ポールは銀色でグリップが黒色のタイプのみです。 ↓ https://www.hata-maku.com/product/option/5_p65.php  

    もっと見る

  • ユニフォームを郵送すれば応援幕と色を合わせて貰えますか?

    はい。ユニフォームを送って頂ければ、現物に出来るだけお色を合わせて製作させて頂きます。 送って頂く分の送料はお客様のご負担になりますが、 完成した商品と一緒にお返しでよろしければ返送分の送料は不要です。

    もっと見る

  • ハトメ部分のレザーの色ですが、白以外でできますか?

    白色以外では、"大漁旗"や"フレンジ付きの旗"に標準でお付けする金色のレザーがございます。もし特定のお色をご希望の場合、ビニールターポリンにご希望の色を印刷し、レザー代わりに使うことができます。 但し、以下の点にご理解いただきます...

    もっと見る

  • デザインもしていただけますか?

    はい、「デザイナーズプラン」という原稿作成プランをお選びいただきますと 4,000円かかりますが、デザイナーが2〜3案ご提案させていただきます。 修正もご納得いただくまで何度でもできますので、どうぞご安心ください。 デザイナーズプランは原稿作成に関して以下...

    もっと見る

  • 壁掛け用のタペストリーを作りたいのですが、標準で紐は付いていますか?

    はい、付いていますのでご安心ください。 しかも、上部パイプにセットした状態で出荷をしますので、届いてからお客様が組み立てる必要は一切ありません。お手元に届いたら、すぐにお使いいただけますのでご安心ください。 ちなみに紐の長さは、タペストリーの横幅の...

    もっと見る

  • タペストリーの紐が細くて頼りなく見えるのですが・・・

    確かに、弊社の標準でお付けしているタペストリーの紐は直径0.6mmと細いです。 タペストリーに太い紐を付けますと見た目が悪いからです。 ただ、この紐、魚釣りなどで使う用で、約20キロの重さまで耐えられる丈夫な紐です。 出来るだけ目立ちにくく、それでいて強い...

    もっと見る

  • テーブルクロスの生地で悩んでいます。良い選び方を教えてください。

    展示会や説明会等で使うイベント用のオリジナルテーブルクロスでお勧めしている生地は5種類です。 確かに、初めての経験であれば「この中からどの素材を選べば良いの!?」と迷いますよね。 そこで、ここでは以下の3つの選び方をご紹介いたします。 ①質問に答えて...

    もっと見る

  • ターポリン素材は折りたたんで保管できますか?

    折りたたむことは可能ですが、インク剥がれの原因になりますので、できるだけ丸めて保管いただくことをお勧めします。  

    もっと見る

  • 表からレザーハトメが見えないようにできませんか?

    はい出来ます。 裏レザーハトメと申しまして、裏のみレザーを縫い付けます。 表からは、ハトメの穴と補強のステッチだけしか見えませんのでご安心ください。 この他に、レザーを目立ちにくくさせる方法としましては、旗の色の近似色をターポリンに印刷してレザー代...

    もっと見る

  • ロールスクリーンは器具にセットされた状態で届くのですか?

    はい、スクリーン(バナー)は、器具にセットした状態(下の写真参照)で出荷いたしますので、届きましたらすぐに取り付け作業にかかっていただけます。セットは不要ですのでご安心ください。 取り付け方法は、分かりやすく動画でご説明していますので、ご覧くだ...

    もっと見る

  • 染め抜きの手旗は作れますか?

    はい、作れます。 手旗の標準生地でご案内しているのはテトロンポンジです。テトロンポンジを推奨している理由は以下の通り。 ・軽いので風によく靡く ・生地が薄いため、裏側まで色が浸透する ・コストを抑えて製作可能 とはいえダイレクト昇華印刷は片面印刷な...

    もっと見る

  • 手書きの原稿からでも作れますか?

    はい。手書きの原稿からでも製作可能ですのでご安心ください。 その場合の原稿作成プランはデザイナーズプランになります。 原稿作成費4,000円(税別)がかかりますが、お客様からいただいたラフ案(FAXオーダーシート)を基に、 デザイナーが目立つノウハウを盛り...

    もっと見る

  • タペストリーの収納バックで、サイトに載っている物より長いものはありますか?

    サイトでご案内の通り、当店ではタペストリーの収納袋を2種類ご用意しています。 タペストリー収納袋(長さ1,200mm) 横幅1,170mmまでのタペストリーが6セット程度入ります。 タペストリー収納袋(長さ1,600mm) 横幅1,500mmのタペストリーが6セット程度入りま...

    もっと見る

  • タペストリーバーに付いている吊り下げ具だけ買えますか?

    はい、吊り下げ具だけでもお買い求めいただけますのでご安心下さい。 標準の塩ビタイプのタペストリーバーとオプションでご用意しているアルミのタペストリーバーでは吊り下げ具が異なります。 互換性はございませんので、それぞれ専用の物をお求めください。 標準...

    もっと見る

  • レザーなしのハトメのみでも出来ますか?

    はい、出来ますが、強度を考えるとレザーはあった方がいいです。レザーがないと、そこから破れやすいです。もしデザイン上、レザーが気になるのでしたら裏のみレザーを縫い付けるやり方もございますので、そちらでご検討されてみてはいかがでしょうか?

    もっと見る

  • デザイナーズプランで提案して頂いたデザインが気に入らなかったら、原稿作成料は返金してくれますか?

    大変申し訳ございませんが、返金は致しかねます。ご了承ください。 と言いますのも、デザイナーズプランは修正無料、また修正回数も無制限のサービスだからです。 つまり、お客様は一切の金額的ご負担なく、納得いくまで何度でも修正が可能なのです。 少なくとも、...

    もっと見る

  • 現物を送れば、同じものを製作できますか?

    はい出来ますので、ご安心下さい。 方法としましては、 1)実際の旗や横断幕等を宅配便でこちらに送っていただく 2)写真を撮ってメールで送っていただく この2パターンがございます。 1)の場合は、 〒670-0805 兵庫県姫路市西中島284番地8 079-281-8898 株式会...

    もっと見る

  • ゲートフラッグは作れますか?

    はい。ホームページには掲載していませんが、弊社でも製作可能ですのでご安心ください。 旗の左右に塩ビパイプを入れてぴ〜んと張ることのできるゲートフラッグは、片方にだけパイプの入った通常の手旗と違い、表示面がハッキリ見え、スポーツの応援に最適ですね。 ...

    もっと見る

  • ホームページの写真を使って作ってもらえますか?

    ホームページにお使いの画像を使用されたいのですね。 ホームページに使用している画像は、表示を早くする為に 画質を粗くして使用している場合が多いです。 モニターで見る分には問題ございませんが、タペストリーなどで 使用する場合大きく拡大しますのでモザイ...

    もっと見る

1234567890

1234567890

1234567890