教えて!Q&A
合計345件のQ&Aが見つかりました。
応援幕で当店が推奨しているトロマット及び帆布は、比較的滲み難い生地です。 マジックで書かれる場合、インクにも大きく左右されるようで、また同じマジックでも新しい物と古い物では滲み方が大きく異なります。ですので直接書かれる前に、是非試し書きをお勧めし...
ロールスクリーンは上げ下げするものですから、生地が継ぎ足したものですと支障をきたします。ですから一枚物で製作できる『生地幅』が、製品の最大幅を決めることになります。 従いまして、遮光スエードの場合、生地幅は1,450mmですので、器具部分25mmを足すと1,47...
はい、ご注文を頂いてすぐでしたらまだ仕事にかかっていませんので その場合は当然ですが、キャンセルする事は出来ます。ご安心下さい。 ただ印染作業にかかってしまっている場合はもちろん、原稿作成に入ってしまってからのキャンセルも、原稿の進捗具合によってキ...
はい、ご覧頂けますので、どうぞご安心ください。 弊社ではお客様からご注文頂いた後、 以下のようなレイアウト原稿をお作りし、ご確認いただきます。 *但しレイアウトのご提示は、ご注文頂いてからになります。 ご注文前のレイアウトのご提示は致しかねますので...
通常15時までのご注文分は当日中に、それ以降のご注文分は翌日中に原稿をお送りします。 デザイナーズプランや複雑なトレースがある場合は、お日にちを頂く場合がございますが、事前にお知らせしますのでご安心ください。
はい、文字が50枚全て違うようですので、その場合は、 1枚の単価@4,000円×50種(枚)になります。 ご了承ください。 関連記事 1から10まで番号だけが入った手旗を注文したいのですが、 その場合、10枚の単価になりますか?それとも1枚の時の単価ですか?
はい、出来ます。 標準では、優勝旗は同じものを2枚作り、 それを太鼓貼りにして(間にネル芯は入れるものの、向い合わせにして)縫い合わせますが、 ご質問のように、裏と表面とを違う柄にすることも可能です。 価格も同じお値段でさせていただきます。
日章旗、安全旗共、特に標準サイズというものはありませんが、よく出るサイズでしたら900×1350mmになります。 お持ちの社旗に合せて同じサイズでご注文いただく場合が最も多いです。
「近くで見てもわからない」ということはありませんが、遠くから見ると分かりにくいです。 ”百聞は一見に如かず” こちらに継ぎ目の写真をアップしていますので、どんな感じかご覧になって下さい。大体5m以上離れると、継いでいるのが分かりにくくなりま...
はい、ご希望のサイズで製作できますのでご安心下さい。 ただし、旗の生地(ツイル)幅は1,400mmですので、これを超える場合、2枚継ぎになります。 価格につきましては、サイズと枚数をご連絡頂ければ別途お見積もりさせて頂きます。 お気軽にお問い合わせください...
月並みな言い方で大変申し訳ないのですが、お客様によってそれぞれですので、 このサイズが一番よく出ます!と断定的に申し上げることは出来ないのですが、 横1,350×縦 900mm 横1,500×縦1,000mm 横1,800×縦1,200mm このあたりのサイズが多いよう...
昔と違って最近の大漁旗の用途としては、還暦祝いや開店祝いなど、おめでたい場面での贈り物、お世話になった人へのプレゼント、つまり贈答用が多く、そうなってきますと、その後お店や自宅に飾ることになりますから、そう考えますとあまり大きすぎるのは避けられる...
はい、連続旗は、旗の大きさも全体の長さもご希望サイズで製作出来ますので、ご安心ください。 それに合わせて旗の枚数や旗間の長さも自由に調整できます。 どの様なものでもご希望に合わせて製作できますので、まずはご希望をお聞かせ下さい。 すぐにお見積りさせ...
大変申し訳ございませんが、弊社では刺繍の優勝旗は製造しておりません。 仮に刺繍の工程のみを外注しましても、刺繍は生地を選びますので、弊社の生地では刺繍をするには薄く、綺麗に仕上がらないからです。 たとえ一部分だけであっても綺麗に仕上がらない可能性が...
物理的には、例えば3,000mmでも作ろうと思えば作れるのですが、ロールスクリーンとして上げ下げをスムーズに行うには、スクリーン(生地)の縦横比が、横1に対し、縦1.5が理想的とされています。黄金比ですね。 ということは、ロールスクリーン(生地)の縦の最長は...
ターポリンでも製作可能なバナースタンドと、お勧めできないものがございますので、理由と共に以下ご案内差し上げます。 【ターポリンが可能なバナースタンド】 ・QSB-1618 ・QSB-1214 ・QSB-LIGHT これらの仕上げ方法は四隅にハトメを付ける加工です。バナースタ...
はい、できます。 当社の標準仕様は450mmピッチですが、ご指定いただければ、ご希望の位置・ピッチでハトメを打つことができます。 ご注文・お見積りフォームの「任意に間隔を指定する」を選択いただき、ご要望を入力ください。特に料金はかかりませんので安心して...
ご安心ください。 屋内向けの製品を屋外で少々使われましても問題ありません。と言いますか 屋内用でお勧めしているポンジやスエード、トロマットは屋外でもよく使われているものです。 例えば、私たちがお店や飲食店の店頭でよく目にする「のぼり旗」の生地はほとん...
修正は無制限でさせていただいておりますのでご安心ください。 ただ、レイアウトやデザインの全面変更など大幅な修正の場合、別途、新規作成料としてかかる可能性があります。 その場合は、もちろんお声を掛けさせていただきますので、ご安心ください。
1台では無理ですが、並べることで可能になります。 当店のロールスクリーンは横幅が最大1,800mmです。確かにご質問にあるような、このサイズを超える大きなガラス面でロールスクリーンを使いたい場合もあろうかと思います。 その場合は以下の事例のように、2台のロ...