新登場!特設会場や出張販売で使える「ロング連続旗」
2021年01月14日

証券市場でこのような格言があるようですね。
「辰巳天井、午尻下がり、未辛抱、申酉騒ぐ。
戌は笑い、亥固まる、子は繁栄、丑はつまずき、寅千里を走り、卯は跳ねる」
「牛はつまずき」って。。。
と思っておりましたが、
新年早々の緊急事態宣言発令で
あながち外れではなさそうな予感がします。
でも今年の干支の「丑(ウシ)」という漢字について調べると
「丑」の字は、「「紐(ヒモ)」に似ていて
「ねじる」「からむ」「まがる」という意味があり、
『芽が種子の中で伸びることができない状態』をあらわしているのだそうです。
まぁ、結果を求めず地道にコツコツ頑張れということなのでしょう。
今年も人知れず頑張り続けますので、
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
飲食店は20時までの営業という
世の中全体が自粛モードなのになんですが、
今月も新商品をお届けしたいと思います。
今月のニューフェイスは
「ロング連続旗(3枚セット)」です!
新商品の前、
まずは既存商品のご紹介を。
もう「オリジナル連続旗」はお馴染みですよね?
http://www.hata-maku.com/product/hata_renzoku.html
すでに住宅展示場や中古車センターで人気の
「オリジナル連続旗」は、約A3サイズ(W280×H410mm)で

会場全体を装飾できるほど長い、全長11.5m。

しかも1セット 20枚だから、
いろんな柄や情報をモリモリ載せられます。

すでにイベントで大活躍中の「オリジナル連続旗」を
サイズと枚数のアレンジをして作ったのが「ロング連続旗」です。

この「ロング連続旗」は、
●スーパーや百貨店の特設催事場
●出張販売カー
●住宅展示場やイベント会場
の『入口装飾』にどうかな?と思っています。
なんとなく
●オープンしています!
●頑張っています!
●いらっしゃいませ!
という全力アピールしている感じがませんか?↓
[壁につけた場合]

[フェンスにつけた場合]

[階段につけた場合]

なんとなくですが・・・
最近、街までウォーキングに出掛けても
開いているのか? 閉まっているのか?
分からないお店が多くて、
入っていいの? 悪いの? と
お客として判断に困ることがよくあります。
困惑気味に営業中というお店事情も分かるのですが、
せっかくオープンしているのならば、
お客としては温かく迎えてほしいし、
買い物や飲食を楽しませてほしいと思うのです。
その個人的に欲しかった歓迎の意を
「ロング連続旗」に凝縮しました!
[歓迎の意を凝縮しました 1]
旗1枚あたりのサイズが、大きめ。
横650 × 縦1500mm。
実は「のぼり旗 (横450 × 縦1500mm)」よりもワイドです。

[歓迎の意を凝縮しました 2]
紐だから、どこにでも括ることができます。
旗3枚を紐で1組にしているから、両端の紐をどこかに括りつければ設置完了!
使い方によっては、短期イベントなら「のれん」としてもご利用頂けるかもしれせん。
また括りたい箇所が下にもある場合、
下部の両隅にも紐をつけることができます。
(旗1枚に対して両端各2本:1セット計6本付きでプラス500円)
※紐1本の長さ:500mm

[歓迎の意を凝縮しました 3]
文字や色を無料で自由に変えられる「デザインサンプル」を
いくつかご用意してみました↓


3枚1組の「ロング連続旗」の価格は
なんと、 13800円(税・送料別)です。
さらに、もう1セット、もう2セットと増えれば、
もっとお安くなります!
↓是非、下記のコーナーよりお問い合わせください↓
https://www.hata-maku.com/form/inquiry.html
TEL 0120-896-092
FAX 0120-896-094
どんなツールからのお問い合わせも大歓迎です。
それでは、「ロング連続旗」のご注文、お問い合わせを
お待ちしております!

【備品紹介】
もし展示場や催事場で常設される場合は、
こんなフックがあると便利かもしれません↓

「フックなら、あるよ!」
と100円ショップでお買い求めのフックの場合
貼った翌日にはポロンと落ちてしまいます。
※実証済み
ハクロマーク製作所なら
姉妹サイト「オーダーのれんドットコム」があるから
こんな備品も一緒にご注文頂けます!
例えば、のれんのように使う場合は、こちらへ↓
http://www.order-noren.com/noren/norengake.html
催事会場で場合は、こちらへ↓
(商品一覧の中の「タペストリー」ページ 下部にある備品コーナー)
http://www.hata-maku.com/product/tapestry.html

コメント
プロフィール
管理者:旗・幕ドットコム店長@福本

好きなartist:ミスターチルドレン
趣味は? :子供の写真撮影
好きな映画は:「ライフ イズ ビューティフル」
私の特徴は?:のんびり
自慢できる事:日本けん玉協会初段
旗・幕ドットコムのご注文、お問い合わせなど、お客様窓口を担当しています。窓口業務の前は7年間、のぼりやのれん、旗などの製造に携わっていました。その経験や知識を活かし、現場出身ならではのわかりやすい説明と迅速な対応で、お客様が安心してご注文できるようナビゲートさせていただきます。

好きなartist:ミスターチルドレン
趣味は? :子供の写真撮影
好きな映画は:「ライフ イズ ビューティフル」
私の特徴は?:のんびり
自慢できる事:日本けん玉協会初段
旗・幕ドットコムのご注文、お問い合わせなど、お客様窓口を担当しています。窓口業務の前は7年間、のぼりやのれん、旗などの製造に携わっていました。その経験や知識を活かし、現場出身ならではのわかりやすい説明と迅速な対応で、お客様が安心してご注文できるようナビゲートさせていただきます。
<< 2021年 01月 >> | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
最新記事
アーカイブ
- 2021年02月
- 2021年01月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年09月
- 2020年08月
- 2020年07月
- 2020年06月
- 2020年05月
- 2020年04月
- 2020年03月
- 2020年02月
- 2020年01月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年09月
- 2019年08月
- 2019年07月
- 2019年06月
- 2019年05月
- 2019年04月
- 2019年03月
- 2019年02月
- 2019年01月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年09月
- 2018年08月
- 2018年07月
- 2018年06月
- 2018年05月
- 2018年04月
カテゴリー
- ハクロマーク(社内)のこと(1)
- デザインについて(3)
- 配色について(2)
- 垂れ幕(10)
- 横断幕(12)
- 応援幕(4)
- タペストリー(13)
- バナースタンド(5)
- ロールスクリーン(3)
- テーブルクロス(6)
- 社旗(2)
- 校旗(1)
- 日章旗(3)
- 安全旗(0)
- クラブ旗・部旗・団旗(5)
- 大漁旗(3)
- 額縁入り大漁旗(4)
- 優勝旗(3)
- 会旗・敬弔旗(2)
- 手旗(4)
- ゲートフラッグ(1)
- 連続旗(1)
- タオル(3)
- 椅子カバー(16)
- ペナント(2)
- インスタフレーム(1)
- ブックカバー(1)
- 折りたたみクッション(1)
- 生地について(2)
- ポスター入れ(1)
- ランチョンマット(1)
- 卓上POP(2)
- 吊り下げPOP(4)
- テーブルランナー(1)
- 巾着袋(2)
- 腕章(1)
- ウォールポケット(1)
- 応援ボード(1)
- 鍋敷き(1)
- 電柱幕(2)
- マスク(3)
- ビニールカーテン(4)
- PCディスプレイ用カバー(1)
- スタンドプレート(1)
- ゼッケン(1)
- ドアノボード(1)
- 卓上旗(2)
- スイングPOP(1)
- 移動販売(1)
- オリジナルトートバック(2)
- 生地見本帳(1)
- カウンターパーテーション(1)
- 足ふきマット(1)
- Illustrator(1)
- オリジナルPPパネル(1)
- 等身大パネル(1)
- 消毒液マット(1)
- 車内プレート(1)
- パイプ椅子用クッション(0)
- A型看板(1)
- キャンバスプリント(1)
- 楽譜カバー(1)
- ドリンクカバー(1)