オリジナル卓上旗のご紹介
2025年02月12日
こんにちは。
ハクロマーク製作所 鶴村です。
さて今回は、会議の場や、会社の玄関などでお使いいただける
「オリジナル卓上旗」
のご紹介です!
「旗・幕ドットコム」の姉妹サイト「オーダーのぼりドットコム」には
「ミニのぼり旗」という商品があります。
ミニのぼり旗についてはこちらをご覧ください。
https://www.order-nobori.com/mininobori.html
このページをご覧になった方から、これまでに何度か
「これ位の大きさで、会議の時、テーブルの上に置く卓上旗を作れませんか?」
というお問い合わせをいただきました。
その時は、卓上旗の立て台としてミニのぼり立て台を使用するということがなぜか頭に出てこず、
お断りしていました。
でも、あるとき、ふと思いついたのです。
そうして商品化したのがこちらです!
↓↓↓

旗のサイズは、W180mm × H120mm です。
使用した台は、NT-35型というミニのぼり立て台です。
NT-35型については、こちらをご覧ください。
https://www.order-nobori.com/product/mini_stand/3_mnt35.php
ご覧の通り、縦棒のてっぺんには「P玉」という、穴の開いた部品が付いています。
その穴は本来はミニのぼり用の横棒を差し込む為のものですが、
今回は、卓上旗を縦棒に紐で括り付けるために使いました。
旗の左辺下部には、ミニのぼり用のチチテープをつけて
立て台の縦棒に通すだけでいいようにしました。

もちろん「オリジナル 卓上旗」ですので
お好きなデザインでお作りいただけます。
ハクロマークのロゴマークを入れて作ってみました。
↓↓↓

会社の玄関に置いたり、会社説明会で使ったりもできますね♪
↓↓↓


デザインは、エクセルやワードなどで作ったデータをいただければ、それを基に製作できますし、
当サイトでご用意している社旗や団旗のデザインサンプルもお使いいただけます。
「社旗」のデザインサンプルはこちら。
https://www.hata-maku.com/sample/search/?category=syaki
「団旗」のデザインサンプルはこちら。
https://www.hata-maku.com/sample/search/?category=clubki
オリジナル卓上旗は、縦棒に旗をセットして
このような状態でお届けしますので、届いたらすぐにお使いいただけます。
↓↓↓

それでは、詳しい仕様と価格です!

あいにく、オリジナル卓上旗は、カートには対応しておりません。
お手数ですが、こちらからお問い合わせください。
https://www.hata-maku.com/form/inquiry.html
以上今回は、会議や会社説明会、会社の玄関などでお使いいただける
「オリジナル卓上旗」のご紹介でした!
ではまた次回、お会いしましょう♪
<関連記事>
「卓上のミニタペストリーで華のある販促を!」
https://www.hata-maku.com/blog/home/archives/000072.html
「宣伝効果抜群!!!卓上POP!」
https://www.hata-maku.com/blog/home/archives/000076.html

働くヒト ブログランキングへ
お客様の要望をベースに作り上げていく、オリジナルののぼりや旗、幕、のれん、看板を、6つのインターネットショップを通じて受注、全国に製造販売。
SNSでは、お客様の事例や最新情報、知って得するお役立ち記事を配信しています。