HOME > 2021年03月
2021年03月
ポケット代わりに使える『ハンカチホルダー』が新登場!
2021年03月02日
皆様こんにちは。旗・幕ドットコムの小林です。
コロナウイルスが日本でも広がりを見せ始めてから、丸1年が経ちましたね。
ようやくワクチンができ始め、希望の光も見えつつありますが・・・
まだまだコロナとの戦いは続きそうです。
ウイルスの拡散を防止するために新常識がたくさん生まれました。
マスクの着用に、アルコール消毒。
そして、手洗いうがいの徹底など
コロナウイルス前に比べて意識するようになった方も多いのではないでしょうか?
私自身もどこに行ってもこまめに手洗いうがいをするのが日課となりました。
ただ、その時にどうしても忘れがちなのが
『ハンカチ』の存在。
手を洗ってから、「あ、ハンカチ忘れた!」と焦る事が多々あります(汗)


自然乾燥させる方や、中には洋服で拭いてしまう方もいらっしゃるのでは?(^o^;)
感染拡大を防ぐ観点から、
同じタオルを複数人で共有することはもちろん、
風で水気を飛ばすエアータオルの使用も
禁止しているところが多くなりました。
個々人でハンカチは持っておかないと
結構困りますよね。
そこで、
「ハンカチを忘れてしまうのを防ぎたい」
「使いたい時にさっと取り出したい」といった希望を叶える新商品を考えました!
それがこちら↓↓↓


メッシュターポリン製の『ハンカチホルダー』です。
メッシュターポリンは水に強いので濡れても平気ですし
メッシュな素材が通気性を良くしてくれるのでハンカチが乾きやすい優れものです♪


洋服のポケットに使用済のハンカチを入れて
びちゃびちゃ・・・といったことも無くなりますね。
何より、このクリップ付きのカラビナが
いい仕事をしてくれます!!
↓↓↓

カラビナはベルト部分などに付けることができます。
両手が離れるので邪魔になりませんし
つけっぱなしに出来ることで
「うっかり忘れた!」を防止することができます。
また、ハンカチはクリップで挟んでいるだけですので
横からさっと取り出して簡単に取替ができます。

メッシュターポリンのおかげで
程よく通気性もありつつ、外気からハンカチを守り
また、簡単にハンカチの取替を行えるハンカチホルダー。
(しかも、腰に常備できる)
…とっても便利じゃないですか!?

お好きなデザインでお作り出来ますので
会社のロゴを入れて広報活動や、社員お揃いで士気を高めたり
↓↓↓

コロナ対策が万全であることをアピールするデザインで
お客様に安心感を与えることも出来ます。
↓↓↓

特に飲食店の方は、手を洗う機会も多いので
ハンカチホルダーがお役に立てるシーンも多いでしょうし
元気いっぱい!ハツラツとした印象を与えることができます。
また、ハンカチを落としにくい仕様ということで
お子様にも是非ともオススメしたい商品です!
お気に入りのデザインや、お名前入りのハンカチホルダーで
コロナ禍でも楽しいスクールライフが送れるはず!!
↓↓↓

詳しいサイズはこちらになります。
↓↓↓

お客様の方でデータをお作りいただける場合は
折れ線より上下それぞれの天地が逆になることを意識して
製作いただければ幸いです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
▼ハンカチホルダーの価格はこちら▼
・1枚・・・・・・・・・・6,000円(税別)
・10枚・・・・・・・・・1枚あたり 1,000円(税別)
・20枚・・・・・・・・・1枚あたり 900円(税別)
・50枚・・・・・・・・・1枚あたり 650円(税別)
その他の枚数は別途お見積もりさせていただきます。
ご希望枚数をお気軽にお申し付けくださいませ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
あいにく、カート対応はしておりませんので
お問合せフォームかお電話でお気軽にお問合せ下さい。
お問合せフォームはこちら
↓↓↓
https://www.hata-maku.com/inquiry_form/
衛生的な生活を送るために『ハンカチホルダー』を
ぜひご活用いただければと思います。
ちなみにこちら、マスクケースとしてもご使用いただけますよ♪


気になった際はいつでもお気軽にお申し付けくださいませ。
ご注文お待ちしております!
以上、旗・幕ドットコムの小林でした。
【関連記事】
◆コロナ対策(注意喚起などに)|ドアノボードのご紹介【新商品】
https://www.hata-maku.com/blog/home/archives/000120.html
◆新商品!メニュー表や広告にもなる「カウンターパーテーション」でコロナ飛沫感染防止!
https://www.hata-maku.com/blog/home/archives/000140.html

お客様の要望をベースに作り上げていく、オリジナルののぼりや旗、幕、のれん、看板を、6つのインターネットショップを通じて受注、全国に製造販売。
SNSでは、お客様の事例や最新情報、知って得するお役立ち記事を配信しています。
「オリジナル店名A型看板」のご紹介
2021年03月17日
こんにちは♪
ハクロマーク製作所 鶴村です。
ようやく寒さが和らいできましたね。
今年は桜の開花が早そうです。
引き続きコロナ対策が必要な日々ですが
密を避けながら、桜を楽しみたいと思います♪
********************************************************
さて今日は、シンプルなデザインでおしゃれな
「オリジナル店名A型看板」
のご紹介です!
1月、このブログで「オリジナルA型看板」をご紹介しました。
それがこちら!
↓↓↓

<オリジナルA型看板>
今見ても黒の木枠、カッコいいですね♪
記事は、こちらをご覧ください。
https://www.hata-maku.com/blog/home/archives/000160.html
ところが先日、とある洋服のカタログに
こんなおしゃれなA型看板が載っていました。
↓↓↓

<おしゃれなA型看板>
なんと、足がない!シンプルでいいな…。
木枠も、白は白でいい感じ(笑)
こんな風に、店名や電話番号のみのシンプルなデザインもニーズがあるかも、
と思い、サンプルを作ってみました。
それがこちら!
↓↓↓

<オリジナル店名A型看板 正面1>
シンプルなデザインが、逆に目を引きますね。
せっかくなので、違うデザインも作ってもらいました。
↓↓↓

<オリジナル店名A型看板 正面2>
んー、足なし、なかなかいいですね。
横から見ると、こんな感じです。
↓↓↓

<オリジナル店名A型看板 側面>
もちろん、しまう時にはたためます。
↓↓↓

<オリジナル店名A型看板 たたんだところ>
ただ、この足のないA型看板、通常の足のあるA型看板のように
「注水式ウエイト」や「注水式ウエイト置き台」をお使いいただけません。
通常の足ありA型看板は、これらを使って風対策をします。
↓↓↓

<注水式ウエイト・注水式ウエイト置き台を使用したところ>
それらが使えないので今回は、姉妹サイト「オーダーのれんドットコム」で扱っている
「日除け幕用重石」を使うことにしました。
「日除け幕用重石」については、こちらをご覧ください。
http://www.order-noren.com/noren/hiyokemakuomoshi.html
「日除け幕用重石」には、ちょっとおしゃれな「レンガ調タイプ」があります。
↓↓↓

<日除け幕用重石 レンガ調タイプ>
今回は、これを使いました。
この足のないA型看板には、左右に紐を通せる金具を付けています。
それを利用して、これまた「オーダーのれんドットコム」で扱っている
「クレモナロープ」で、重石をくくりつけました。
それがこちら!
↓↓

<日除け幕用重石(レンガ調タイプ)を使ったところ>
今回使用したロープの長さは、2m弱です。
「クレモナロープ」については、こちらをご覧ください。
http://www.order-noren.com/noren/norenkanrenother.html#rope
風の強い所で使われる場合は、必ず風対策をしてくださいね。
さて今回も、便利に使っていただける
「デザインサンプル」をご用意しました!
<オリジナル店名A型看板 デザインサンプル>

デザインサンプルは、それを基に、色も文字も自由に変えられますし
要らない柄を省くこともできますので、是非ご活用ください。
シンプルなデザインで、逆に目を引いちゃいましょう♪
もちろん、お客様の作られた
エクセルやワードのデータからもお作りできますのでご安心ください。
さて、お値段です!
<オリジナル店名A型看板 価格>

こちらは、白色の木枠の価格です。
黒色の木枠は、白色の価格に、+1,500円です。
「木枠製A型看板(ブラックタイプ)」については、こちら!
https://www.fudousan-ouen.com/diary/10748.html
白には白、黒には黒の良さがありますね。
「シンプルなデザインで店名をアピールしたい」という方、
足がなく、看板の見た目もシンプルな「オリジナル店名A型看板」の製作を、是非ご検討ください。
あいにく、カートには対応しておりませんので
お手数ですが、こちらからお問い合わせください。
https://www.hata-maku.com/inquiry_form/
すぐにお見積りいたします。
以上今回は、シンプルでおしゃれなデザインで人目を引く
「オリジナル店名A型看板」のご紹介でした。
ではまた次回、お会いしましょう♪
<関連記事>
「オリジナルスタンドプレートのご紹介」
https://www.hata-maku.com/blog/home/archives/000118.html
「新登場!特設会場や出張販売で使えるロング連続旗」
https://www.hata-maku.com/blog/home/archives/000161.html

働くヒト ブログランキングへ
お客様の要望をベースに作り上げていく、オリジナルののぼりや旗、幕、のれん、看板を、6つのインターネットショップを通じて受注、全国に製造販売。
SNSでは、お客様の事例や最新情報、知って得するお役立ち記事を配信しています。
オリジナルの「ミトン」はいかがですか♪
2021年03月24日
皆様、こんにちは。旗・幕ドットコムの長倉です。
最近では、おうち時間が増え、以前よりお料理をする時間が増えた人や、
これを機に自炊を始めてお料理にハマったという方も多くいらっしゃいますよね。
(私は当てはまりませんが…余談です)
そんなお料理タイムが更に楽しくなるキッチングッズは数多くあります。
キッチン用品の専門店や雑貨屋さんに行くと、シンプルなデザインの物から可愛いデザインの物、
機能性を重視した便利グッズなど、目移りして全部欲しくなりますよね。
お料理はそんなに好きではありませんが、可愛いキッチングッズを見るとテンションが上がります。
買わないんですけどね…
弊社では以前、そんなキッチングッズのひとつ、オリジナルの「鍋敷き」をご紹介させていただきました。
それがこちら。

詳しくはこちらのブログをご覧ください。
https://www.hata-maku.com/blog/home/archives/000103.html
弊社社員がほぼ毎日使用しているそうですが、厚みも生地感もとても使いやすいと絶賛しております。
大口のご注文もいただいたりと大好評です。
そこで今回は、そんな「鍋敷き」とセットで使うと、
よりお料理タイムが楽しくなるであろう商品をご紹介させていただきます。
それがこちらです!!

そう!
ミトン(鍋つかみ)です!
可愛くないですか!!?←自分で言うスタイル。
自分の好きなデザインのオリジナルミトンがキッチンにあったら
料理が嫌いな私でも、ちゃんとお料理しよ♪ってなります。
あと、プレゼントにも最適だと思います。
誕生日プレゼントや結婚祝い、新築祝いなど、何をプレゼントしようか迷った時、
相手の方の好きなデザインやお名前などが入ったオリジナルのミトン、素敵じゃないですか?
ミトンって私みたいにあまりお料理が好きじゃない人は(今日はどんだけこのくだりをやるのか笑)
自分で買うことはないのかな〜と思います。
でも、プレゼントされると意外と使うんですよね!
↑まさに私の話です。
それがオリジナルで自分のためだけに作ってくれたとなるとめちゃくちゃ嬉しくないですか!?
そして、先ほどご紹介した「鍋敷き」とセットでお揃いにしたら更に可愛いんです!!
見てください!

うん、可愛い(´∀`*)
ご自身のお料理時間をより楽しい時間にするため。
お友達などへのプレゼントに。
是非!オリジナルの「ミトン」「鍋敷き」いかがでしょうか♪
オリジナルで好きなデザインといってもなんか難しい…という場合に
参考にしていただけるよう、デザインサンプルをいくつかご用意しました。
■ミトンデザインサンプル

鍋敷きもミトンと同じデザインでお作り出来ます。
デザインサンプルは、お好みのデザインを選んで文字や色、配置などご自由に変更していただけます。
もちろんお客様からの原稿支給でも製作可能です。
こちらに寸法図を掲載いたします。
■ミトン寸法図

■鍋敷き寸法図

遅くなりましたが、ミトンの詳しい説明です。
仕様としては、バンテンという綿風のしなやかで柔らかい生地の間に
フェルトのような生地を挟み込んだ3枚構造になっており、ミトンの中は白無地になります。
紐も付いていますので、使わない時はかけておくことができます。

ミトン、鍋敷き共にお洗濯もしていただけますので、ご安心ください。
サイズはW190mm×H250mm、入口140mmと大きめになっておりますので
男性の方でもゆったりと使っていただけると思います。
料理男子、良き。笑
そして、価格がこちらです。
■オリジナルミトン価格
<W190mm×H250mm(入口140mm) 紐(約20mm)付き>
左右セット 10,500円
※左右のデザインは同じになります。
左右違う柄や、一つだけをご希望の場合別途お見積りをさせていただきます。
■オリジナル鍋敷き価格
<W180mm×H180mm 紐(約20mm)付き>
2枚セット 9,500円
1枚でご購入をご希望の場合は別途お見積りをさせていただきます。
※ミトンと鍋敷きをセットでご購入の場合はセット価格でお安くなります♪
あいにく、こちらの商品はカート対応しておりませんので
お問合せフォームかお電話でお気軽にお問合せくださいませ。
お問合せフォームはこちら
https://www.hata-maku.com/inquiry_form/
このブログが完成したら、写真のミトンと鍋敷きを持って帰って
テンションあげあげでお料理したいと思います♪
恐らく最初だけ…笑
以上、旗・幕ドットコムの長倉でした。

お客様の要望をベースに作り上げていく、オリジナルののぼりや旗、幕、のれん、看板を、6つのインターネットショップを通じて受注、全国に製造販売。
SNSでは、お客様の事例や最新情報、知って得するお役立ち記事を配信しています。
プロフィール
管理者:旗・幕ドットコム店長@福本

旗・幕ドットコムのご注文、お問い合わせなど、お客様窓口を担当しています。窓口業務の前は7年間、のぼりやのれん、旗などの製造に携わっていました。その経験や知識を活かし、現場出身ならではのわかりやすい説明と迅速な対応で、お客様が安心してご注文できるようナビゲートさせていただきます。

旗・幕ドットコムのご注文、お問い合わせなど、お客様窓口を担当しています。窓口業務の前は7年間、のぼりやのれん、旗などの製造に携わっていました。その経験や知識を活かし、現場出身ならではのわかりやすい説明と迅速な対応で、お客様が安心してご注文できるようナビゲートさせていただきます。
<< 2021年 03月 >> | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
- 横断幕とは?垂れ幕・懸垂幕・応援幕との違いから活用シーンまで徹底解説
- 横断幕サイズの選び方|印刷専門店が用途別の最適解を分かりやすく解説します
- バレーボールの横断幕|最適なサイズとかっこいい言葉27選
- バスケットボールの横断幕|格好いいスローガン21選と人気デザイン
- ペット愛好家さん!我が子フォーエバーな「ダイカットペットクッション」新発売です!!
- ターポリンってどんな生地?横断幕を検討中のあなたへ
- スピードスケートの横断幕|おすすめサイズと人気の言葉25選
- 説明会のバナースタンドはコレだ!お薦めスタンドBEST3
- 会社説明会で人気のブース装飾品5選!第1位はあのアイテム!?
- 【予算別】ひな祭りに贈りたいプレゼント15選
アーカイブ
- 2023年03月
- 2023年02月
- 2023年01月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年09月
- 2022年08月
- 2022年07月
- 2022年06月
- 2022年05月
- 2022年04月
- 2022年03月
- 2022年02月
- 2022年01月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年09月
- 2021年08月
- 2021年07月
- 2021年06月
- 2021年05月
- 2021年04月
- 2021年03月
- 2021年02月
- 2021年01月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年09月
- 2020年08月
- 2020年07月
- 2020年06月
- 2020年05月
- 2020年04月
- 2020年03月
- 2020年02月
- 2020年01月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年09月
- 2019年08月
- 2019年07月
- 2019年06月
- 2019年05月
- 2019年04月
- 2019年03月
- 2019年02月
- 2019年01月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年09月
- 2018年08月
- 2018年07月
- 2018年06月
- 2018年05月
- 2018年04月