HOME > 2018年10月
2018年10月
クラブ旗をイメージ通りに作ってみましょう
2018年10月30日

こんにちは。
旗幕ドットコムの辻です。
今回は、自分が日常手がけているお仕事の中から、
お客様にとって必要な情報をお届けできないか…と考えた結果、
「excelやword、手描きのイメージ図で、クラブ旗を作る」実例をのせてみようと思ったので、
『入稿原稿の作り方』をご紹介したいと思います。
まずは、『セルフプラン』からご紹介します。
こちらの画像は、クラブ旗のイメージとなる、excelでの入稿データです。

ご要望として
@『Flowers』を中央に配置する。
Aその下にチーム名『神奈川県 相模原フラワーズ』を入れる。
B背景色を『生地見本帳(お取り寄せできます)8番』にする。
C『Flowers』の色を『生地見本帳42番』にする。
セルフプラン、クラブ旗の完成図がこちらです。

excelからでも、デザイナーがご要望に沿ってレイアウトさせていただきます♪
excel以外でも、word、powerpointに対応しておりますので、
お気軽にお問い合わせください。
実際に、お客様よりお写真をいただいておりますのでご紹介させていただきます。
相模原フラワーズ様、ありがとうございます!

次に、『セレクトプラン』をご紹介します。
セレクトプランは、旗幕ドットコムの、お気軽なデザインサービスです。
自分で作るのはちょっと…という方のために、デザインサンプルをご用意しています。
では、クラブ旗のデザインサンプル2をベースにご注文された場合に、
どのようになるのか見ていきましょう。
こちらは、デザインサンプル2のクラブ旗です。

ご要望として
@『勇往邁進』を『剣心一如』に変える。
A『白露ファイターズ』を『遠賀剣道教室』に変える。
セレクトプラン、クラブ旗の完成図がこちらです。

セレクトプランは、書体、色、文言、すべてを変えることができます。
とても自由度の高いプランですので、是非、お気軽にお問い合わせください♪
こちらのお客様からもお写真をいただいておりますので、
紹介させていただきます。
遠賀剣道教室様、ありがとうございます!

最後に、『デザイナーズプラン』をご紹介します。
唯一デザイン料を、4000円いただくプランとなっております。
簡単な手書きのラフから、ご要望に沿ったクラブ旗のデザインをご提案させていただきます。
手書きのイメージ図は、実際にこのようなもので構いません。

ご要望については、イメージ図の中に書き込んでいただければ、
あとはデザイナーが形にしていきます♪
そして、こちらがデザイナーズプラン、クラブ旗の完成図となります。

手書きで気楽にできる、デザイナーズプラン、
これならやってみようかな、という方がいらっしゃるかもしれませんね♪
こちらのお客様からもお写真をいただいております。
白鷺Nexus様、ありがとうございます!

クラブ旗は、一つあれば結束力が高まる、迫力満点のアイテムです!
皆さまも、オリジナルのクラブ旗を作って、チームを盛り上げてみましょう!
クラブ旗についてのページはこちら
https://www.hata-maku.com/product/hata_clubki.html
是非、お気軽にお問い合わせください。
【関連記事】
スポーツ関連には、応援幕もおすすめです。
https://www.hata-maku.com/blog/home/archives/000008.html

プロフィール
管理者:旗・幕ドットコム店長@福本

好きなartist:ミスターチルドレン
趣味は? :子供の写真撮影
好きな映画は:「ライフ イズ ビューティフル」
私の特徴は?:のんびり
自慢できる事:日本けん玉協会初段
旗・幕ドットコムのご注文、お問い合わせなど、お客様窓口を担当しています。窓口業務の前は7年間、のぼりやのれん、旗などの製造に携わっていました。その経験や知識を活かし、現場出身ならではのわかりやすい説明と迅速な対応で、お客様が安心してご注文できるようナビゲートさせていただきます。

好きなartist:ミスターチルドレン
趣味は? :子供の写真撮影
好きな映画は:「ライフ イズ ビューティフル」
私の特徴は?:のんびり
自慢できる事:日本けん玉協会初段
旗・幕ドットコムのご注文、お問い合わせなど、お客様窓口を担当しています。窓口業務の前は7年間、のぼりやのれん、旗などの製造に携わっていました。その経験や知識を活かし、現場出身ならではのわかりやすい説明と迅速な対応で、お客様が安心してご注文できるようナビゲートさせていただきます。
<< 2018年 10月 >> | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
アーカイブ
- 2023年02月
- 2023年01月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年09月
- 2022年08月
- 2022年07月
- 2022年06月
- 2022年05月
- 2022年04月
- 2022年03月
- 2022年02月
- 2022年01月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年09月
- 2021年08月
- 2021年07月
- 2021年06月
- 2021年05月
- 2021年04月
- 2021年03月
- 2021年02月
- 2021年01月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年09月
- 2020年08月
- 2020年07月
- 2020年06月
- 2020年05月
- 2020年04月
- 2020年03月
- 2020年02月
- 2020年01月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年09月
- 2019年08月
- 2019年07月
- 2019年06月
- 2019年05月
- 2019年04月
- 2019年03月
- 2019年02月
- 2019年01月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年09月
- 2018年08月
- 2018年07月
- 2018年06月
- 2018年05月
- 2018年04月