HOME > > 優勝旗と千段巻棒の結び方を画像付きで分かりやすく解説

優勝旗と千段巻棒の結び方を画像付きで分かりやすく解説

2022年11月07日

先日、優勝旗をご注文いただいたお客様から、

「優勝旗と千段巻棒を結ぶ方法が分かりづらい。クライアントへ納品する際に説明したいので、各工程が分かる画像か動画はありませんか?」

というお声をいただきました。

たしかに優勝旗を結んだことがある!という人の方が少ないので、結び方を詳しくご説明しているページがあればと思い、まとめることにしました。

本記事では画像を使いながら、優勝旗を千段巻棒に結ぶ(取り付ける)方法を解説していきます。ぜひ最後までご覧ください♪

上側の紐の結び方



写真の通り、上側の紐の取り付けからご説明します。

@紐の長さを揃える


優勝旗はハトメ部分に紐を付けた状態でお届けします。その時、紐の長さが左右で異なっていたら揃えましょう。揃えておくことで、綺麗に結ぶことができます。




×

A片方の紐を輪っか状にして、千段巻棒のリングへ通す



B作った輪っかへもう片方の紐を通す



C紐の両端を持って、ぐーっと引っ張る



D蝶々結び をする


ごくごく一般的な蝶々(リボン)結びをしてください。


あっという間に優勝旗の上側の結び目は完成です!

下側の紐の結び方



下側の取り付け方も上側とほとんど同じですが、よく見ると上にはないものが付いています。

そう!下側の紐を千段巻棒に結ぶ際は、同梱されている飾り房を使用します!

↓↓飾り房


そのため、上側の結び方とは最初だけ少し違います。

@片方の紐を飾り房に通す



A紐を輪っか状にして、千段巻棒のリングへ通す




あとは上でご紹介したB〜Dと同じ手順で進めれば、簡単に取り付けることができます。

詳しく知りたい方へ


写真だけでは分かりにくい、綺麗に結べないというあなたのために、動画もご用意しています。ぜひご覧ください!


旗以外の取り付け方



旗以外にも横断幕やタペストリーの取り付け方を知りたいという方は、参考になるページをご用意しています。併せてご参考ください!
横断幕やタペストリーの取り付け方法
https://www.hata-maku.com/support/setting/

最後に


旗・幕ドットコムでは、商品をお届けしたすべてのお客様にアンケートのご協力をお願いしています。

今回はアンケートでいただいた【優勝旗とポールの結び方(取り付け方)が分かりづらい】というお声に対する改善として、各工程の紹介と動画の作成を行いました。

このように、アンケートはスタッフ全員が目を通し、日々改善点を話し合っています。


「よりこういうサービスがあれば」「ここが良かったらより最高」など、些細なことでもお気軽に仰ってくださいね。

以上、旗幕ドットコムの辻でした。

Twitter↓


Instagram↓
Instagram

LINE↓
友だち追加


働くヒト ブログランキングへ

コメント

名前
メール
URL
内容

情報を記憶する
プロフィール
管理者:旗・幕ドットコム店長@福本

プロフィール写真

旗・幕ドットコムのご注文、お問い合わせなど、お客様窓口を担当しています。窓口業務の前は7年間、のぼりやのれん、旗などの製造に携わっていました。その経験や知識を活かし、現場出身ならではのわかりやすい説明と迅速な対応で、お客様が安心してご注文できるようナビゲートさせていただきます。
<< 2022年 11月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最新記事