HOME > > 会旗ってナニ?

会旗ってナニ?

2018年11月30日


ハクロマークの嶋田です。
先日、島内写真スタジオにて会旗・敬弔旗の写真を撮影してきました。

会旗の撮影風景はこちら
↓↓↓
会旗の写真撮影風景

まるでどこかのモデルを撮影するかのような至れり尽せりのライトアップに
ちょっと「私も撮って欲しい」と会旗を羨ましく思った私です。

ところで

「会旗って何?」

  と思われた方も多いはず。


意外と知られていないんですけれど
会旗というのはその名の通り「会の旗」なんです!^^;





それでは元も子もないので、
詳しくご説明しますと、

会旗は例えばこんな感じ
剣道の会旗

空手道の会旗

サッカーや野球・テニス等のスポーツのクラブ旗は
横長のクラブ旗が一般的なのですが、一般的な横長のクラブ旗はこちら
剣道や柔道など室内で行われる武術のクラブ旗としては
こちらの縦長でフレンジが付いた「会旗」が使われることもあります。

またスポーツ以外で会旗が使われるシーンとしましては
自治会活動や各種団体のシンボルとしての旗として使われます。

会旗の写真1
竹井やすらぎ会様のアンケートはこちら

会旗の写真2
宮田老人クラブ 様のアンケートはこちら

会旗の写真3
七星会様のアンケートはこちら

写真をご覧になられると分かりやすいかと思いますが
会旗は縦型でフレンジ(フリンジとも言います)※という金色の飾り房を旗の周囲(下部のみの場合もあります)を付けるものを指します。

形状は五角形のホームベース型が一般的です。

主な用途としては壮年クラブさんや老人クラブさんで会合の際に掲揚したり
上記の七星会様は還暦のお祝いの同期会を開催されるためにお作りになられたようです。

また、会旗を葬儀の際にお使いになられる場合もあります。

お葬式で会旗を使う場合はそのままでもお使い頂けますが
上の旗頭を黒い球に変えてもらってご使用いただいたり
敬弔リボンを付けることにより、お葬式に適した会旗になります。

お葬式で使う会旗としては「敬弔旗」として黒い会旗をお作りすることがあります。
敬弔旗については次回のブログでご説明したいと思います。

このようにひとえに「会旗」と言っても
★クラブの旗として(主に武術のクラブの)
★団体のシンボルとして
★イベントの際に掲揚するために
★葬儀の際に
このようなご使用シーンがございます。

そう思うと色々なシーンでお役に立つので
老人クラブ様や武術クラブ様には1枚あるといいですよね。

お入用の際にはぜひお声をお掛けくださいませ。

会旗についてはこちらの「会旗」のページをご覧下さい。

読んで頂きありがとうございました。



フレンジ
〘名〙 (fringe) ひもや織物の端の糸をかがったり束ねたりしたふさ飾り。
※くれの廿八日(1898)〈内田魯庵〉五「肩掛(ショール)の流蘇(フリンジ)」.
出典 精選版 日本国語大辞典/精選版 日本国語大辞典について 


【関連記事】
優勝旗で運動会を盛り上げよう!

コメント

名前
メール
URL
内容

情報を記憶する
プロフィール
管理者:旗・幕ドットコム店長@福本

プロフィール写真

旗・幕ドットコムのご注文、お問い合わせなど、お客様窓口を担当しています。窓口業務の前は7年間、のぼりやのれん、旗などの製造に携わっていました。その経験や知識を活かし、現場出身ならではのわかりやすい説明と迅速な対応で、お客様が安心してご注文できるようナビゲートさせていただきます。
<< 2018年 11月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新記事