寄せ書き旗にメッセージを貼り付ける方法をご紹介します。
2021年12月01日

皆様、こんにちは。
旗・幕ドットコムの長倉です。
先日、娘が転勤になる先輩に送る寄せ書きを作っていました。
あーでもない、こーでもないと言いながら楽しそうに装飾していました。
「こんな寄せ書きもらったら嬉しいやろな〜」と思いながら見ていました。
実際、それを手にした先輩は
「今見たら泣いちゃうので後で1人で見ます。」と、
とても感動して喜んでくれたそうです。
私も、これまでに会社の方々から誕生日の寄せ書きを、
何度もいただいたことがあります。
寄せ書きって、普段あまり直接言われることがないような嬉しいことを
書いてくれていたりするので、テンション上がりますよね。
「よし!頑張ろう!」って。
(はい、褒められて伸びるタイプです(´ω`*))
当サイトには、その寄せ書きに最適な、その名も「寄せ書き旗」(そのまんま笑)があります。
https://www.hata-maku.com/product/yosegakibata/

寄せ書き旗は、数ある生地の中から、最も書きやすく滲まないトロマット(ポリエステル)を使用しています。


サイズは、最小W450mm×H300mm〜最大W3,000mm×H2,000mmまでの全10サイズをご用意。

オリジナルのデザインを印刷できるのはもちろんですが、
豊富なデザインサンプルをご用意していますので
その中からお選びいただいたり、
無地で全面寄せ書きにしていただくのもありですね。
デザインサンプルはこちら。
https://www.hata-maku.com/sample/search/?category=yosegakibata
卒業、卒団される先輩へ。結婚のお祝いに。退職または転勤される上司や先輩へ。
選手やアーティストへの応援旗として。
などなど、様々なシーンでのプレゼントとして多数ご注文をいただいております。
そして今日は、寄せ書きのもう一つの方法をご紹介します。
寄せ書き旗は、先の写真にあったように直接書き込むことができますが、
メッセージカードなどを配って書いてもらい貼り付けることもできます。
ただ普通のメッセージカードでは布には貼り付けることができません。
そこでご紹介したいのが、こちら。


アイロンで貼り付けることができるシートです。
子供の頃、名前を書いて体操着や水着などに貼り付けていたのを思い出します。
いわゆる「ネームテープ」と呼ばれるものですね。
メッセージを書いてからアイロンで貼り付けるので、
旗を順番に回して「旗今どこ!?誰が持ってるん!?」
なんてこともなく、スムーズに進めることができます。
今のご時世、なかなか集まることが出来ませんし、
遠くの人にもメッセージを書いてほしい!なんて場合も、
この方法ならネームテープを送って書いてもらい送り返してもらう。それを貼り付ける。
そんなことも可能になりますね!
貼り方は簡単です♪
旗にメッセージを書いたネームテープを配置し、上からあて布を置く。
あて布の上からアイロンをサッと当てるだけです!




ネームテープは、100円ショップや手芸屋さんでも手軽にご購入いただけますが、
当店でもご用意できますので、
寄せ書き旗と同時にご注文いただければ届いた時点で準備は万端です!
是非、セットでいかがでしょうか♪
■ネームテープのサイズ
W500mm×H70mm
ちなみに、上の写真はW100mm×H70mmにカットしたものです。
好きな大きさ、形にカットしてご使用ください。
■価格
200円/枚
※アイロンで貼り付ける際の注意点
・アイロンは中低温で上から当て布をし、速やかに当ててください。
・長時間アイロンを当て続けないようお願いします。
寄せ書き旗は、印刷後に200℃の高温をかけ、生地にインクを定着させております。
ですので、もし高温のアイロンでネームテープを貼り付けると、
再びインクが溶け出し色がとれてしまう恐れがあります。
くれぐれもご注意をお願いします。
あいにく、カート対応はしておりませんので、お手数ですが寄せ書き旗をご注文時に、
その他ご要望欄に「ネームテープ○枚希望」とご記入くださいませ。
ご注文フォームはこちら
https://www.hakuromarkss.jp/product_form/yosegakibata/spec
以上、旗・幕ドットコムの長倉でした。
<関連記事>
無地旗に寄せ書きをして贈り物に!
https://www.hata-maku.com/blog/home/archives/000053.html
Follow @hakuro_mark




コメント
プロフィール
管理者:旗・幕ドットコム店長@福本

好きなartist:ミスターチルドレン
趣味は? :子供の写真撮影
好きな映画は:「ライフ イズ ビューティフル」
私の特徴は?:のんびり
自慢できる事:日本けん玉協会初段
旗・幕ドットコムのご注文、お問い合わせなど、お客様窓口を担当しています。窓口業務の前は7年間、のぼりやのれん、旗などの製造に携わっていました。その経験や知識を活かし、現場出身ならではのわかりやすい説明と迅速な対応で、お客様が安心してご注文できるようナビゲートさせていただきます。

好きなartist:ミスターチルドレン
趣味は? :子供の写真撮影
好きな映画は:「ライフ イズ ビューティフル」
私の特徴は?:のんびり
自慢できる事:日本けん玉協会初段
旗・幕ドットコムのご注文、お問い合わせなど、お客様窓口を担当しています。窓口業務の前は7年間、のぼりやのれん、旗などの製造に携わっていました。その経験や知識を活かし、現場出身ならではのわかりやすい説明と迅速な対応で、お客様が安心してご注文できるようナビゲートさせていただきます。
<< 2021年 12月 >> | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
アーカイブ
- 2022年05月
- 2022年04月
- 2022年03月
- 2022年02月
- 2022年01月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年09月
- 2021年08月
- 2021年07月
- 2021年06月
- 2021年05月
- 2021年04月
- 2021年03月
- 2021年02月
- 2021年01月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年09月
- 2020年08月
- 2020年07月
- 2020年06月
- 2020年05月
- 2020年04月
- 2020年03月
- 2020年02月
- 2020年01月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年09月
- 2019年08月
- 2019年07月
- 2019年06月
- 2019年05月
- 2019年04月
- 2019年03月
- 2019年02月
- 2019年01月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年09月
- 2018年08月
- 2018年07月
- 2018年06月
- 2018年05月
- 2018年04月
カテゴリー