HOME > 2019年11月11日
2019年11月11日
仲間で共有する額縁入り記念写真のご紹介
2019年11月11日

こんにちは♪
ハクロマーク製作所 鶴村です。
普段は「旗・幕ドットコム」の姉妹サイト
「オーダーのれんドットコム」で、ブログを書いているのですが
先月に引き続き今月も、こちらにお邪魔いたします!
*********************************************************************
さて今日は、家族や仲間と撮った写真を
布地に印刷して額に入れ、仲間と共有する
「額縁入り記念写真」
のご紹介です!
先月のブログで、ハクロマークの係のひとつ、
レクリエーション係から、誕生日にプレゼントしてもらった
「額縁入り大漁旗」をご紹介しました。
先月のブログはこちら。
↓↓↓
「お祝いのプレゼントにお勧め!額縁入り大漁旗のご紹介」
https://www.hata-maku.com/blog/home/archives/000075.html
この時は、会社からのプレゼントでしたので、ひとつだけ作ってもらって
両親の誕生日プレゼントにしたり、自分の部屋に飾ったりしましたが、
もしこれを、一緒に写っているメンバーで共有して
それぞれのお家に飾れたら素敵だな、と思いました。
でも、もともと「額縁入り大漁旗」は
一点だけ作って記念にプレゼントする商品ですから
たくさん作るには高価すぎます。
なので、記念の写真のデータをお送りいただければ
人数分、布地に印刷してお届けします。
それを、お揃いの額に入れていただければ
記念の写真を家族や仲間で共有していただけます。
紙への印刷に比べて、布への印刷は、その風合いからか
優しい、温かみのある仕上がりのように感じます。
弊社のイベントなどで撮った写真を使って
「額縁入り記念写真」のサンプル画像を作ってみました♪
**********************************************************
まずは「運動会」の写真から。優勝チームの集合写真です。

<運動会>
**********************************************************
次は、先月の社内イベント、「バーベキュー」の時の一コマです。

<バーベキュー>
**********************************************************
最後は、退職される時に取った記念写真です。

<退職記念>
**********************************************************
いかがですか?
あなたも、家族や仲間との記念写真をお揃いの額に入れて
それぞれのお家に飾ってみませんか?
こちらは別途お見積りになりますが
こちらからご注文いただければ、正しいお見積りをお送りいたします。
(ご入用の枚数、サイズをご記入ください。生地は「トロマット」をお選びください。)
https://www.hata-maku.com/product/maku_in/
もし、額の準備がご面倒でしたら
こちらで、お手軽価格の額にセットしてお届けすることもできます。
別途お見積りいたしますので
こちらからお気軽にご相談ください。
https://www.hata-maku.com/form/inquiry.html
以上、今回は、家族や仲間と撮った写真を仲間と共有する
「額縁入り記念写真」をご紹介しました。
ではまた次回、お会いしましょう♪
<関連記事>
「オリジナルのペナントはいかがですか?」
https://www.hata-maku.com/blog/home/archives/000058.html
「クラブ旗を卒団記念に贈ろう」
https://www.hata-maku.com/blog/home/archives/000043.html

働くヒト ブログランキングへ
プロフィール
管理者:旗・幕ドットコム店長@福本

好きなartist:ミスターチルドレン
趣味は? :子供の写真撮影
好きな映画は:「ライフ イズ ビューティフル」
私の特徴は?:のんびり
自慢できる事:日本けん玉協会初段
旗・幕ドットコムのご注文、お問い合わせなど、お客様窓口を担当しています。窓口業務の前は7年間、のぼりやのれん、旗などの製造に携わっていました。その経験や知識を活かし、現場出身ならではのわかりやすい説明と迅速な対応で、お客様が安心してご注文できるようナビゲートさせていただきます。

好きなartist:ミスターチルドレン
趣味は? :子供の写真撮影
好きな映画は:「ライフ イズ ビューティフル」
私の特徴は?:のんびり
自慢できる事:日本けん玉協会初段
旗・幕ドットコムのご注文、お問い合わせなど、お客様窓口を担当しています。窓口業務の前は7年間、のぼりやのれん、旗などの製造に携わっていました。その経験や知識を活かし、現場出身ならではのわかりやすい説明と迅速な対応で、お客様が安心してご注文できるようナビゲートさせていただきます。
<< 2019年 11月 >> | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
アーカイブ
- 2022年05月
- 2022年04月
- 2022年03月
- 2022年02月
- 2022年01月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年09月
- 2021年08月
- 2021年07月
- 2021年06月
- 2021年05月
- 2021年04月
- 2021年03月
- 2021年02月
- 2021年01月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年09月
- 2020年08月
- 2020年07月
- 2020年06月
- 2020年05月
- 2020年04月
- 2020年03月
- 2020年02月
- 2020年01月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年09月
- 2019年08月
- 2019年07月
- 2019年06月
- 2019年05月
- 2019年04月
- 2019年03月
- 2019年02月
- 2019年01月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年09月
- 2018年08月
- 2018年07月
- 2018年06月
- 2018年05月
- 2018年04月
カテゴリー