「テーブルクロス用滑り止めマット」のご紹介!
2020年10月22日

皆さん、こんにちは
旗・幕ドットコムの若松です。
すっかり季節も秋めいてきましたね!
朝晩は上着を着ないと震えるぐらいの気温になってきました。
コロナもまだ収まっておりませんし、体調を崩しやすいシーズンです。
体調管理は万全に対策をしましょう。
さて、今回私が紹介する商品はコチラ!

「テーブルクロス用滑り止めマット」です。
7月に投稿しました
「ポケット付きテーブルクロスのご紹介!」」の記事で
チラッとご紹介をさせていただきました。
前回はほんのちょっとしか出番が無かったので
「新色」のご紹介も合わせてご提案させていただきますね。
まずは使い方を簡単に説明させていただきます!
机の上にマットを敷いて

上からテーブルクロスを被せるだけ!

簡単すぎましたね(笑)
これだけでマットのツブツブが生地に引っ掛かり
引っ張っても踏ん張ってくれます。

ご覧の画像のテーブルクロスの生地は「ポンジ」という
薄くて滑りやすい生地ですが、しっかり踏ん張ってくれていますね。
おやおや??
「テーブルクロスを止めるだけならテーブルクロス止めのクリップを使えばいいんじゃないの??」
という声が聞こえてきましたね。
じつは「テーブルクロス止め」は20〜35mmまでのテーブルの厚さでないと使えないのです!

あと、天板にある程度フチがないと挟む事が出来ないので
フチなしテーブルにも使えません。
いざ会場に行ったものの、「使えない!!」となると
大騒ぎすることになってしまいます。
ご紹介のマットはハサミで簡単に切れますので、
形も自由に組み合わせて使う事が出来ます。

「テーブルクロス止め」のクリップが使えない分厚い机でも、
テーブルの面板に合わせてマットをカットしテーブルクロスを
上から被せるだけで滑り止めの役割をしてくれます。
・・・・・・
今しれっと黒色のマットがでましたね?(笑)
そうなんです!
今回、新色として
「ブラック」をご用意しました!

茶色のテーブルで使われる際は
「ブラック」の方が目立ちにくいです!
テーブルクロス用滑り止めマット(オフホワイト)↓

テーブルクロス用滑り止めマット(ブラック)↓

透けやすい「ポンジ」生地のテーブルクロスで
撮影をしておりますが、ご覧の通り「ブラック」の方が
机の茶色と馴染んで目立っていませんよね。
良く使われている茶色の長机ですと
「ブラック」がオススメです!
ご紹介の「テーブルクロス止めマット」
気になるお値段は!?
W1750×H450mm 1,400円(税込)
W1750×H600mm 1,800円(税込)
でございます!
良く使われる長机の面板全体を覆うサイズでのお値段です。
そして今回はコチラのブログで
お得な使い方をご紹介させていただきます!
実は両端にマットを敷くだけでも十分滑り止めとして使えますので
「W500×H450mm」又は、「W500×H600mm」を2枚1セットでご注文頂くのが
オススメです!

↓このように両端に敷いてテーブルクロスを被せるだけで使えます!

お値段も
W500×H450mm 2枚1セットで800円(税込)
W500×H600mm 2枚1セットで1,000円(税込)
とお安くなっております!
ご紹介させていただきましたサイズ以外でもご注文頂けますので
その都度お見積りさせていただきますね。
ただし、マットの生地幅が600mmまでとなっておりますので
長めのサイズでご注文頂き、テーブルに合わせてハサミ等でカットして
お使い頂くのがベターです。
あいにく、こちらの商品はカート対応しておりませんので
お問合せフォームかお電話でお問合せください。
お問合せフォームはコチラ↓↓
https://www.hata-maku.com/form/inquiry.html
生地が薄く滑りやすい「ポンジ生地」でも滑りにくくしてくれますし
「テーブルクロス止め」が使えない机にもご使用できますので
是非お買い求めくださいませ!
以上!若松がお届けしました!
それではまたお会いしましょう。
関連記事
催事にはテーブルクロスを♪
https://www.hata-maku.com/blog/home/archives/000007.html
「ポケット付きテーブルクロス」のご紹介!
https://www.hata-maku.com/blog/home/archives/000121.html

コメント
プロフィール
管理者:旗・幕ドットコム店長@福本

好きなartist:ミスターチルドレン
趣味は? :子供の写真撮影
好きな映画は:「ライフ イズ ビューティフル」
私の特徴は?:のんびり
自慢できる事:日本けん玉協会初段
旗・幕ドットコムのご注文、お問い合わせなど、お客様窓口を担当しています。窓口業務の前は7年間、のぼりやのれん、旗などの製造に携わっていました。その経験や知識を活かし、現場出身ならではのわかりやすい説明と迅速な対応で、お客様が安心してご注文できるようナビゲートさせていただきます。

好きなartist:ミスターチルドレン
趣味は? :子供の写真撮影
好きな映画は:「ライフ イズ ビューティフル」
私の特徴は?:のんびり
自慢できる事:日本けん玉協会初段
旗・幕ドットコムのご注文、お問い合わせなど、お客様窓口を担当しています。窓口業務の前は7年間、のぼりやのれん、旗などの製造に携わっていました。その経験や知識を活かし、現場出身ならではのわかりやすい説明と迅速な対応で、お客様が安心してご注文できるようナビゲートさせていただきます。
<< 2020年 10月 >> | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
アーカイブ
- 2023年02月
- 2023年01月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年09月
- 2022年08月
- 2022年07月
- 2022年06月
- 2022年05月
- 2022年04月
- 2022年03月
- 2022年02月
- 2022年01月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年09月
- 2021年08月
- 2021年07月
- 2021年06月
- 2021年05月
- 2021年04月
- 2021年03月
- 2021年02月
- 2021年01月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年09月
- 2020年08月
- 2020年07月
- 2020年06月
- 2020年05月
- 2020年04月
- 2020年03月
- 2020年02月
- 2020年01月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年09月
- 2019年08月
- 2019年07月
- 2019年06月
- 2019年05月
- 2019年04月
- 2019年03月
- 2019年02月
- 2019年01月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年09月
- 2018年08月
- 2018年07月
- 2018年06月
- 2018年05月
- 2018年04月